fc2ブログ

Category本 1/5

感情移入したのかな?

久しぶりに まんがを購入しました。   「白木蓮はきれいに散らない」 オカヤイヅミ著1963年生まれの 同級生4人のお話。主人公が亡くなります。彼女はひとりで生きて 部屋で孤独死していました。そして 3人が 遺産相続の連絡をうけます。なんとも 謎めいたまんが・・・私はこの タイトルに 心動かされたんです。はじめ 勝手に小説と思ったんです。週刊誌のページの片隅に広告がのっていて。そうそう!木蓮ってあんなに...

  •  2
  •  0

つ・辛い

  「百花」  川村元気著読みました。やたらと 私に本を貸してくださるお客様がいて(この間もブログに記事にしましたが) 最近傾向が認知症を題材にしている作品が多いように思われますが、、(「長いお別れ」もお借りしました)川村元気著、、あ、「世界から猫が消えたなら」映画は見なかったけど 作品を読みました。川村先生が若い方と記憶にあったので認知症を書くのかな?って少し不思議でした。いつもそれは 深いところ...

  •  0
  •  0

読書

「1ミリの 後悔もない、はずがない」 一木けい娘が読んだ本。発見☆まさか おかーさんが読むのはどうなの?なーんて??思ったりしたんだけどこの 「1ミリの 後悔もない、はずがない」ってタイトル。もう そそられて 即 ペラペラ始めちゃいました。    娘に承諾をもらう前に 読み終えてしまいました。とても読みやすい 短編集のようなんですがすべて つながっているのね。なぜこんなに引き込まれたかというと タ...

  •  0
  •  0

本がらみで 今夜も アップしまーす。    唯川恵 「啼かない鳥は 空に溺れる」83歳のお客様がね 本の帯にね“母を棄てるか。 私を棄てるか。”って書いてあるのが目に飛び込んで 思わず買ってしまったそうです。???ご主人様が亡くなり ひとりで生活をしながら自分の身体とか老いとかにかなり神経がピリピリしていて息子さんふたりは大切にしてくれるしお嫁さん達もお孫さんもやさしいそうです。ただただ 今の自分が不...

  •  0
  •  0

再読してみた。

もう 半年位前かな?お客様が オーヘンリーの短編集がすごい人気で手に入らないって、、あの「 最後の一葉」の?なんでもTVであの林先生の解説が素晴らしくてまた 読みたくなっちゃった人が続出しちゃったようよって。やっばり「賢者の贈り物」は又読んでも胸がきゅ〜んとなっちゃうね、って。私って 単純じゃない、さっそく 息子に連絡して 送ってもらいました。え?なんで息子?それはですね うちのお兄さん 本大好き人間で本屋...

  •  0
  •  0