fc2ブログ

Category介護 2/4

老老介護?

80歳の母が14歳(わんちゃん年齢)のナナちゃんを介護しております。   ナナちゃんは もう自分で立ち上がれません。お散歩はだっこか母の手押し車に乗せてもらいます。目は白く 耳も良く聞こえないし とうとうおむつをしています。そうなの。 わんちゃん用のおむつです。SSサイズのそれは 赤ちゃんのおむつのようです。      たくさん・たくさん 癒してくれたナナちゃんだから「まるで 老老介護だわ」とぼやきま...

  •  0
  •  0

想い

義父が亡くなってからはやいもので 三週間過ぎました。今さらですが気になっている事があります。それは 義母の 告別式の参列を見合わせたことです。その事に後悔があったりなかったり。     義母は 少し認知症がすすんでいて理解させてお別れすることが できるのか・・・この先 母の状態にその事が どう影響するか自信がなくて皆で話し合いをして一方的でしたが父に母を合わせたくて 「薬で眠っているのよ」って話して...

  •  0
  •  0

懇親会

先週の土曜日に 義両親が入居している施設で 初の懇親会があって私 参加してきました。新設の施設でもう1年8か月たちますが施設長が3人目だったり介護士をはじめ事務方のスタッフも長続きせず いつも新しい顔ぶれで不安が募るばかりだったので懇親会自体 開催するのがムリだったようですが6月就けで 就任した3人目の施設長が 見るからに実直そうで任務に燃えている感があり懇親会に期待100%で おじゃましました。   今...

  •  2
  •  0

その後。。。

義両親が施設にお引越ししてから 半月たちます。今日はじめて 遊びに行きました。半月間 ずーっと待っていただけじゃなく様子伺いをしてはいましたが そう簡単に慣れるわけもなく 急に環境が変わり興奮したり 勝手がわからず事件が起きたりと二人分で 毎日のように電話をかけさせていただいてました。いつ遊びに行けるかもわからず心配・心配・心配・・・・でも プロにお願いしたわけですし。「帰りたい」・「帰ります」も...

  •  2
  •  0

お引越し

No image

11月19日の雨の土曜日に 義両親の引っ越しをしました。義妹夫婦と二手に分かれて テレビやテレビボード 衣類・毛布・エトセトラ…そして義両親。   さて なんと言って 引っ越しを切り出すか・・・たとえば・おうちのリフォームをするから 他の家に住んで待っててね。・たまには ホテルにでも 泊まりに行かない?なんだか ウソも どうしても気が引けるし 心が痛む。テレビが故障して 修理に出す。と 言うのは結構す...

  •  0
  •  0